想い出のリボン


今更ながら。
囲碁将棋の単独は2回目ですが、こうやってずっとサンパチマイクの前にいる、というのはお決まりのスタイルなんですね。なるほど。
大分日が経っていることもあり、全然ネタを思い出せません。他の方のブログをあされば分かるんでしょうけど、それはなんとなく違う気がするので覚えていることのみ。

このライブ後しばらく思い出し笑いのネタになっていたのは、根建さんによる「車偏の漢字を作ろう」というネタ。魚は魚偏で表せれるのだから車を表す漢字があってもいいじゃないか!ということで考えてきた、とフリップを用いて紹介。最初は「車急」→救急車みたいな車の種類を表していたのに、だんだん車種を表すようになり…ブルーバードというマイナーな車に対して二種漢字があったり。「車交」と紹介して「それ比較の較だよ!」とツッコまれるのがなんとも…(笑)あれ、根建さんってツッコミですよね?
挙句の果てには「疲れてきたから歪んできた」ということで「車」の下の横棒が歪んで「東」に見えるようにしてたり。そこで出てきた「車(東)国原」の漢字「くるまへんに、こくばるって書いて〜」というフレーズが非常に好きでした。こくばるって…東が最初についてないとその読み方にはならないよ!(笑)ちなみに意味は「知事」だそう。

漫才で印象的だったのは「同窓会」のネタで。根建さんからの「高校の同窓会あるじゃん」という話題、しかしよばれていない文田さんは「呼ばれてない」と正直に言えず「俺行かない」とつっぱねるのです…。
面白かったなぁ、文田さんみたいな人が呼ばれていないっていうのが単純に面白い(性格悪いと言ってもらって結構です)でもって行かない理由として挙げるのが「教習所の同窓会があるから」と。ことば遊び的なすごく良く出来てる部分もあり、でも全体的には相当くだらないという(笑)
教習所の同窓会の幹事の文田さん、参加料金はマニュアル>オートマだそうで。理由は「オートマは女子が多いから」と、しかし「マニュアルとってる女子もいる」という指摘により、男女で金額を分けるのですがマニュアルの女子はなんど無料でした(笑)理由は「嬉しいから」とのこと。なんだそれ、全然分からないぞ。と思いつつも自分はマニュアル免許の女子なので嬉しかったりするのである。

途中、文田さんが「どうやってネタを作っているか(根建さんに)見せたい」ということでネタ制作会議の様子をVTRにして流していたのですが、これが…もう(笑)一応は茶番としての扱いなんですけど、映像中で文田さんが主張していることはところどころ最もらしいことだったりして、「ああこの人はこういうことちゃんと考えているんだ」と思うと同時に「それをこうやって笑いにしちゃうんだ」と非常に関心したのであります。
ボケ数が少ない、というのはまぁ良いとして(それでも十分なぐらい笑いが起きているので)自分達の意図した部分ではない笑い(マイク調節・根建さんのセリフかみなど)が起きているという指摘は、まぁ私ですら気になることなので本人達が気にしていないわけないよね、と。それは笑わせてるんじゃなくて笑われてるんだし。ちょっと歪んだ目線かもしれませんけど、根建さんがかんで笑いが起きたときは2人とも不機嫌になるような印象もあるのでね、とは言えかまないようにしてくれれば解決する問題なので、頑張れよ、としか。
このネタ会議にて「今までと違ったことを」(「ユニクロさんも野菜やってた(文田)」)ということでコントに挑戦することに。

で、出来たコントが「君らほんと歌うの好きだね!」というようなものでした。あはは。「歌詞を見ずに歌いきれたらカラオケ料金おごり」という賭けをしてそれぞれ歌いはじめるのですが、終盤の盛り上がりの部分を割と早い段階で歌ってしまう…というのが繰り返され、最初は1番のサビが2番のサビの歌い方になってる程度だったのが、本当に一番盛り上がる部分がAメロできちゃう、とどんどん早くなってどんどん曲が短くなって。なんていうか…くだらねー!(笑)



前回の単独では何となく物足りなさがあったのですが、そういうのは全く無かったです。というか、それは単純に自分の中で囲碁将棋への熱量が変化しているからなのかもしれませんが…。けれど相変わらず漫才をさせるとすごく優秀で、良いコンビだなぁと思ったのです。

この日時間がおしてしまったようですが、でも開演は遅かったしLLRより全然短いんだよなぁと思うとLLRどんだけやってんだよ!(笑)