漫才大作戦リターンズ


漫才大作戦リターンズ、2回目ですね。行ってきました。
実はチケットを買いそびれてしまい、行けない…とショックを受けていたのですが、お譲りいただくことが出来まして(しかもかなりの良番!)見に行くことができました。感謝。
twitterをやるようになってから、チケットのお譲り探しなどがとても便利になったなとしみじみ思ったのでした。


ネタメモと感想とか。

  • 天狗:自己紹介
以前見たときよりも短くなっていたけれど、それでも長かった。 あ、これ蕎麦のゲームだな、と思ったら本当にそうだったので少し嬉しかったです。
  • 井下好井:スパルタ教育
先日見た時に、良いと思った井下さんのツッコミの部分がなくなっていたので残念。
その時は見終えた時に「井下さんもっとツッコめばいいのに」と思ったのだけれど、改めてみると結構ツッコんでいた。
  • 若月:観覧車
どこまでがネタでどこまでがアドリブなんでしょうか。 2,3回見ているけれどやっぱり面白いです。 「言い方がドロドロしてるだけで、内容さわやか」というツッコミで、「内容さわやか?」といまいちピンとこない感じが面白かったです。 おげんこをアニメとコラボさせる、というネタ。なんとなくいつもと雰囲気違う?と思ったら中谷さんが作ったネタなんだそう。
そう言われてみれば、内藤さんの役回りが普段と違ったかな、とか思うような思わないような。
今のご時世でも結婚するときには「娘さんをください」なんて言うんでしょうか。

  • タモンズ:世界にひとつだけの花
タモンズはどんどん面白くなっていて、ネタのムラがなくなっているけれど、
なんだかんだ自分が好きだなって思うのは、彼らを認識しはじめた頃にやっていたお寿司とかジャズのネタだな、なんてことを思いました。
出てきて、長澤さんがタモンズ安部さんの真似をして「ハゲちゃうよー!」と言って帽子をとってみせていたのですが
それに対して「もう既にハゲてたんだから、『ハゲちゃうよ』はおかしい」とつよしさんが物言いをするもんだから
そのやりとりで盛り上がりすぎて「こういう時はネタがうけないんですよ」「怖いよー」なんて仰っていましたが、ネタも十分にウケていました。
微妙に内容が変わっていて、面白かったです。
  • Bコース:テーマパーク
すごく、くだらなくてBコース!って感じのネタでした。
客席前方には怖ろしくウケていなくて残念…
ポケットから手を出さない大さんを、遠山さんが注意するもきかず「ナイフをしのばせている」という返しが膨らんでいって、最終的にセンターマイクを横に移動させてしまうという。
序盤から煽り気味だった五明さんに対し、遠山さんは仲裁役っぽく振舞って(いるように見えた)いたのですが、最後は2対1の構図になって、思い切り大さんを煽っていたのが何とも可笑しかったです。
なんかちょっと前見たときと印象が違う?と思ったのですが、どこがどう変わったのかは全然分からず。
どうでも良いことなのですが、扉の開け閉めの方向に対して、覗いている方向が合っていないような気がしました。
(だから最初何やっているのかが分からなかった…)
  • 囲碁将棋:息子の名前
ものすごく久しぶりに見たネタでした。 途中で使ってる歌が一部変わっていました。このネタはたまにこうやって歌を変えているみたい。



さすがにみんな面白くて、芸歴を感じました。
旧漫才大作戦の形とはだいぶ変わっていて、時間制限(強制暗転)もなければ、新ネタしばりもないので、漫才大作戦というライブがすごく恋しくなりました。
単独ライブなどで「好きな」ことをやるのと違って、賞レースにむけての新ネタを毎月作っていくのを見れて、しかもメンバー固定なので普段追っかけてない方についても1年間での動きみたいなのが見てとれて、そういうのが見ている側としては面白かったなぁと。
漫才広場はそれに似ていますが、強制暗転までは無いので…あの新ネタだって言ってるのに最後まで見れないもどかしさが、嫌なんだけどすごく良かったなぁって今となっては思います。
来年以降もTHE MANZAIが続くようならば、是非とも旧漫才大作戦の形でやっていってほしいなと思います。熱望。